セブ島のお土産に、ポテトチップスいかがでしょうか?
例えばですが、日本であれば新潟のお土産にカニポテトチップスを買ってきたり、しますよね。それ以外の都道府県ではコレといって思い浮かばないのですが。。。
じゃあセブ島のお土産にもぜひフィリピン産のポテトチップスを買ってみてはいかがでしょうか。
オススメのポテトチップスがこちら。

「ファーマージョン」という名前のポテトチップスです。
こちらのポテトチップスは、レスリーコーポレーションというフィリピンの企業によって生産されておりまして、ポテトチップスのパック裏面には
「もしあなたが弊社の商品を気に入らなかった場合は、こちらのアドレスまでメールをしてください。我々は喜んで受け入れます。」という文面が書いてあります。
コレは結構自信に満ちた企業ですね。
あ、今大変重大な事実を発見いたしました。
ファーマージョンのポテトは輸入品でした。。。
やはりフィリピンではポテトは育たないんですよね。それがですね、コレまた裏面には、ポテトの生産からポテトチップスに味付けをする過程を自慢げに書いているものですから、てっきりフィリピン産なんや!と思ってしまいますよね。
オススメは塩とサワークリームです。


アヤラのメトロでは25ペソで買えるのですが、セブンイレブンだと65ペソくらいします。

ポテトチップス好きな人にお土産として、いかがですか?