!新しいデジタルパンフレット
セブ島旅行が決まったはものの、どのホテルにしようかとお悩みではないですか?
もしかして、いろんなサイトやアプリを調べて見て回っていませんか?
しかし、もうそんな必要はありません!完全に無料でそのめんどくさい手間から解放してくれるアプリをご紹介いたします。
それがこちら。
もうCMでもおなじみかもしれませんが、trivago(トリバゴ)です。
旅行代理店のパンフレット
JTBやH.I.Sなどの旅行代理店へ行くと大量のパンフレットが無料で置いてありますよね。だいたい何冊も持ち帰って、何冊もあるパンフレットの中の1冊から1件か2件のホテルだけを予約しませんか?
たしかにあのパンフレットを眺めている時間って、旅先の想像をしたり、旅先でどこへ行こうかと想像が膨らんですごく楽しい気分にもなります。
しかし・・・
1冊にまとまってはくれぬものだろうか・・・
と思ったことはありませんか?試しに10冊をまとめたらどうでしょう。かなり重くなりますし、情報量が多すぎて逆に選ぶ気がなくなりませんか?
そんな時の解決策が「検索」です。検索機能さえあれば100冊のパンフレットを1冊にまとめたとて、自分が希望する条件のホテルを一瞬にして探しだすことができますよね。
そして、
「1冊にまとめてほしい」
「検索機能がほしい」
この願いを完全に、しかも無料で叶えてくれたアプリ、それが「trivago(トリバゴ)」です。
なんで無料なの?
日本人は、無料という言葉を信じていない傾向があります。それは携帯会社の「実質無料」や「初期費用」という条件つきで無料になるサービスに飼いならされてしまっている人が圧倒的に多いからです。
ゆえに、「無料」と聞くと「騙されはしないぞ!」と身構える方が非常に多いです。
なぜ無料なのか、それが理解できれば安心してトリバゴを使えるようになると思いますので、私からそのトリバゴが無料である理由を説明させていただきたいと思います。
世界には、Booking.com、Hotels.com、expedia、agodaなどのホテル予約サイト・アプリがたくさんあります。日本だけでもかなりの数のホテル予約サイトがありますよね。楽天、JTB、H.I.S、トラベルコなど。
まずはこれらのサイトやアプリがどのようにお金を儲かっているかを理解しておく必要がありまして、上記のサイト・アプリはホテルからの手数料で儲けています。
例えば、楽天トラベルに自分のホテルの情報を載せたおかげでホテルに予約がきたのだから、楽天にお礼としてホテル予約代金の10%をあげるよ。というイメージです。
わかりましたか?これが手数料です。しかし、楽天は我々にはお金を請求しませんよね?楽天トラベルで予約したんだから、システム利用料を払ってよ。とはなりません。楽天はホテルに対してビジネスをしています。これがBtoB(ビジネスtoビジネス)です。
会社(事業者)が会社(事業者)に対してお金を請求して儲ける仕組み = BtoB
では、トリバゴはこれらとは何がどう違うのか。
実はビジネスモデルはトリバゴもBtoBなんです。
え?
難しくなってきたぞ・・・
そんなことはありません。楽天はホテルにお金を請求していると言いましたが、トリバゴは楽天にお金を請求しています。
つまり、楽天はホテルに営業をかけて、「楽天トラベルにあなたのホテル情報を載せませんか?」と言いますが、トリバゴは楽天に「トリバゴに楽天トラベル情報を載せませんか?」と言います。
簡単に言いますと、Booking.com、楽天トラベル、Hotels.comがそれぞれで集めたホテル情報を、トリバゴにひとつにまとめてしまったということになります。だから、Hotels.comに載っているホテル情報はトリバゴにも載っています。しかし、トリバゴに載っているExpediaのホテル情報は、Hotels.comには載っていません。
例えに戻りますが、楽天はホテルにお金を請求します。
トリバゴは楽天にお金を請求します。
だからトリバゴの利用料金は無料なんです。そして、
どのアプリを見るのが一番手っ取り早いかは、もうお分かりですよね?
使い方
まずはこちらでiPhoneかandroidかをお選ぶください。ダウンロード画面に一気にぶっ飛びます!
ダウンロードが終わりましたら、

こちらがホーム画面になります。ロゴの色からUIから完全にGoogleを意識してるよなあ。とは思いますが、たしかにGoogleとトリバゴって情報整理という意味ではビジネスも同じなんですよね。
とりあえず最初は日付を設定しまして、


そしたら検索から自分がステイする予定の市区町村など、具体的なホテルの名前でも大丈夫です。とりあえず今回はセブシティで検索してみました。

おお、簡単ですね。もうあとは下にスクロールして良いなと思うホテルをタップして詳細情報に進むだけです。それから、値段を安い順や評価の高い順に表示する設定できます。

今回は「ゲストハウス ノドカ」さんでシミュレーションしてみようと思います。

こちらHotels.comから予約するのが安いよ、という情報です。
下にスクロールするとホテルのアメニティや設備の情報が見られます。

じゃあこれで決まりだと思いましたら、Hotels.comをクリックしまして

すると勝手にHotels.comの予約ページにぶっ飛びます。あとは個人情報を入力して予約完了です。



いかがでしたか?
めっちゃ簡単ですよね。ちなみに、他のホテルだとagodaに飛んだり、色々なサイトに飛びますが、その都度サインインする必要はありませんので安心してください。
自分はもっと早くにtrivago(トリバゴ)を使っておけばよかったと思います。
アプリひとつで世界のホテルサイト情報を見られる、めっちゃすごいです。画期的。セブ島でホテルをお探しの際は、ぜひトリバゴをダウンロードしてつかってみてください!
こちらからダウンロード画面に直行できます!