【難易度⁈】損害保険代理店試験の受験・結果

マルオの不動産業開業

ういっすマルオっす。

不動産の準備が着々と進んでるっす。

ちょっといろいろあって、免許の申請は来週か再来週くらいの予定っす。

事件があったっす。

〇ニー生命辞めてから5年以上経過してたっす。

損保の資格が5年更新で期限切れっす。

損害保険代理店試験を受験したっす。

↓以降は標準語↓

損害保険代理店試験とは

損害保険を代理店として販売するための資格。

科目は合計4科目。

損害保険募集人一般試験(基礎単位)
損害保険募集人一般試験(自動車保険単位)
損害保険募集人一般試験(火災保険単位)
損害保険募集人一般試験(傷害疾病保険単位)

実際に保険を代理店として販売するには、基礎単位とそれぞれ販売する保険単位の合格が必要です。

不動産会社なので、自動車保険は販売しないので、今回受験したのが

損害保険募集人一般試験(基礎単位)
損害保険募集人一般試験(火災保険単位)
損害保険募集人一般試験(傷害疾病保険単位)

の3教科です。昔自動車保険単位を受験・合格したことがありますが、自動車保険がその頃は一番難しかった記憶があります。

損害保険代理店試験の受験方法

一番重要なのが、損害保険会社の選定です。

有名どころだと、東京海上、損保ジャパンなどがありますが、こうした会社は新規代理店募集をあまりしていないところが多いです。

マルオが選んだのが、

ジェイアイ傷害火災保険株式会社です。

ジェイアイ傷害火災保険とは

JTBとAIGグループの合弁で1989年に設立された保険会社。

海外旅行保険と海外留学保険で有名なたびほをメインに、火災保険も力を入れています。

火災保険はいえほ、というブランドで展開しています。

このジェイアイ傷害火災保険の代理店になるには、担当者にアプローチして面談したうえで、担当者からこの会社(あるいは個人)は、代理店になって欲しいと思ってもらえれば、審査に進むことができます。

その前に必要になってくるのが、損害保険代理店試験で、担当者にあって審査に進めましょうという段階で、試験を受験する人用のテキストを送付してくれます。

東京海上とか損保ジャパンにはアプローチしていませんが、手順は全く同じになります。

損害保険代理店試験受験・合格の流れ

損害保険会社面談

損害保険代理店試験テキスト送付

受験申込

受験

合格

上記のとおりです。

ここで、問題になってくるのが、損害保険代理店試験はどんな資格なのか、一体どのくらいの期間学習すればいいのか、ということ。

損害試験代理店試験(基礎+火災+傷害疾病)学習方法

※テキストは分量があるので、これを隅から隅まで学習するのはおススメ出来ません。

マルオが実際に受験したプロセスはこんな感じです。

5月27日 受験申込
とりあえずビデオ講義を観る
5月30,31日 3時間くらい勉強(問題演習)
6月1日 受験

合計学習時間10時間くらい。

1週間くらい準備すれば間違いなく受かる試験だと思います。自動車保険が昔難しかった記憶があるので、自動車保険受けるなら2週間くらい必要かもしれません。

①ビデオ講義

損保代理店試験学習サイトというものがあります。

配布されたテキストに詳細はありますので、そちらからアクセスします。

それぞれ1-2時間くらい。講義は1回聞きました。

②問題演習

特に模擬試験を2-3回まわしました。

基礎単位は常識で8‐9割取れます。

火災保険が難易度が一番高く、傷害疾病がその次。

合格点は70%なのですが、火災保険だけ70%未満を1回取りました。

不安になったので、特に火災保険は何度か見直しました。

損害保険代理店試験本試験の難易度

それぞれ40分でCBT(コンピューター形式の試験)。

基礎単位 50問
火災単位 20問
傷害疾病単位 20問

基礎単位の試験が本番思ったより難しい問題が多く、9割取れていないかなと思いました。

結果は88点で合格。

火災単位の時に驚愕の事実に気づきました。

なんと火災単位と傷害疾病単位は、テキストがWEB上で閲覧できる試験だったのです。

それに気づいたマルオは、火災保険と傷害疾病は数問閲覧して調べましたが、まあ9割はいっているだろうということで、40分(試験時間2時間)で退出しました。

火災単位90点で合格。

傷害疾病95点で合格。

無事に3科目70%以上で合格しました。

損害保険代理店試験の感想

難しい火災単位と傷害疾病単位が閲覧形式だったので、全く勉強しなくても7割は取れる試験だったと思われます。

ただしその場合は、試験時間中一生懸命閲覧して時間一杯使用する必要はあります。

全く時間がない人は、それでもいいかもしれませんが、保険代理店としてそういうスタンスはどうかと思いますので、

1週間の準備(1日3時間程度)で受験

で9割近く取れるのではないでしょうか。閲覧できない基礎単位は、なぜか本番で模擬試験では見たことがない問題が多く出ました。実際基礎単位はあまりやらなかったので、9割行かなかったのは不満が残りますが、申し込みから受験まで1週間を切っていたので、よしとします。

テキスト学習は分量があるので、ビデオ講義を聞きながらテキストをチェック。問題演習に多く時間を割くべきだと思います。

【難易度⁈】損害保険代理店試験の受験・結果(まとめ)

5月27日申し込み6月1日受験で合格
火災単位と傷害疾病単位(おそらく自動車も)閲覧可能
最低1週間の学習は保険代理店を業とするならするべき
ビデオ講義と問題演習で十分

いずれにしても、合格点を競う試験ではないので、合格できれば問題ありません。

8割固いと思ったら、さっさと退出してもいいかもしれません。(性格にもよる)

マルオは短気っす。

点数より合格とスピード重視っす。

ういっす。