皆さんどうもこんにちは。ワカメです。
フィリピン人は甘いものが大好き。ワカメも大好き。セブには多くのお店でデザートが食べられるけど、皆さんが想像する何倍も甘いことが多いわ。甘いのが好きなワカメでも、その甘さにギブアップすることも多々・・・。
そんなワカメだけれど、今まで頂いてきたスイーツの中でも、これは美味しい!また行きたい!と思えるものもいくつかあったわ。そんな今回は『本当に美味しい。おススメできるスイーツ』を皆さんにご紹介するわね。
目次
【TYMAD BISTRO】のトリュフチョコレート

Tymad Bistroはフランス人オーナーが経営している本格的なフレンチレストランよ。そしてフランスと言えば、パティスリーよね。パティシエが作った素敵なスイーツ達がショーケースに並べられている様子は圧巻よ。
そしてここTymad Bistroのおススメはケーキだけじゃないの。ガレットも必見!

ガレットとはフランスの郷土料理で“薄くて丸いもの”を表す言葉。特にそば粉を使って作られることが多いみたいね。見た目だけだと量が少ないかな?と思うかもしれないけれど、見た目以上に結構ボリュームがあるから、シェアするにも丁度良いわよ。一人で頂く場合はお腹を空かせていってね。
甘いものだけじゃなく食事系のガレットもあるし、ここは料理も美味しいわ。そしてワカメが一番好きなのものはね、本当はケーキでもガレットでもない【トリュフチョコレート】なのよ。口の中でとろける美味しさ。でもごめんなさいね、今回は写真がないんだけど、次回行けた時には必ず撮影しておくわ。


店内はシックに落ち着きのある空間にまとめられているわね。ただ、外の席を合わせても席数はそんなに多くはないわ。ゆっくり静かにお食事やデザートの至福タイムを楽しみたい人に向いているわね。
TYMAD BISTRO
住所:Paseo Saturnino, Maria Luisa Road , Banilad , Cebu City, 6000 Cebu
電話番号:(032) 326 6266
SNS:Facebook
【Tightrope Coffee】のパンケーキ

Tightrope Coffeeのおススメは、なんといってもパンケーキ。ここのパンケーキは、ほんっとうに美味しいわ。サイドにカリッカリッに焼かれたベーコンが添えてあるのだけど、このベーコンがいい役目をしているの。甘さ控えめのパンケーキにベーコンを乗せて、その上から甘いシロップをかけた時にはもう既に幸せ。しょっぱさと甘さの絶妙なコンビネーション。本当に試してほしい一品ね。

美味しいスイーツのお供にはコーヒーもおすすめ。なんといっても、Tightrope Coffeeはコーヒーで有名なお店よ。コーヒーのテイストには強いこだわりがあって、フルーティーなコーヒーをも楽しむことができるわ。

このバーガーもおススメよ。中にはチキンとジャガイモを細くスライスしてカリッと揚げたものが挟まれているから、見た目以上にボリュームがあるわ。でも美味しすぎてペロッといけちゃうわ。

店内は少し狭めよ。10人ほど居れば人が多いなぁって感じるくらいのスペースでそんなに広くはないわ、一人や二人組で来ている人が多い印象ね。奥には6人くらいで腰かけられるスペースはあるけれど、そこがメインのテーブル席という感じかしら。談笑で長くというよりは、コーヒーや食事をゆっくり味わいたい人向けの落ち着いた大人な空間。絶対に行く価値あり!勉強や仕事の休憩に一息するにはもってこいの穴場だわ。
Tightrope Coffee
住所:M. L. Quezon Avenue, F. Cabahug St, Cebu City, 6000 Cebu
電話番号:(032) 346 9617
SNS:Facebook/Instagram
【FUJINOYA】のチーズケーキ

日本人経営のカフェ。何度か移転を繰り返しているけれど、現在(2020.5月)はホテルの1階に併設店として構えているわ。FUJINOYAのケーキは味には定評があるけれど、中でもワカメ一押しなのが、このチーズケーキ。
Japanese Cheesecake。フワフワで柔らかくて、甘さ控えめ。セブ島で食べてきたチーズケーキの中で断トツで一番においしいわ。甘いのがそこまで得意じゃない人もペロッと軽く食べられちゃうわよ。他にもニューヨークチーズケーキやチョコレートケーキがあるわよ。種類はそんなに多くはないけれど、味は保証出来るわね。

お店はYello Hotelというホテルの1階に位置しているわ。1階のホテルレセプション横に併設されていて、席も用意されているからケーキやコーヒーを飲みながら少しくつろぐこともできるわね。また、ホテルの屋上にはルーフトップバーがあって、そこでもFUJINOYAのケーキは注文できるから、お酒を嗜みながら、スイーツを味わうのもお洒落な楽しみ方ね。
FUJINOYA
住所:Yello Hotel, Wilson St, Lahug,Cebu City, 6000 Cebu
電話番号:0917 849 4964
SNS:Facebook/Instagram
【Cheggs byMich】のチーズタルト

チーズタルト。このタルトのポイントは中身よ。食べてみると、中からとろ~っと甘いソースが溢れ出てくるの。イメージでいえばフォンダンショコラみたいな感じかしら。中のソースはそれぞれの味に合わせてあるから、生地に練りこまれている味と中のソースを同時に楽しむことができるわ。一つ65ペソでこの幸せは安すぎるわ。

チーズタルト以外にも、一口サイズのチーズケーキなどもあるわ。タルトは中のソースがしっかり量が入っているから、一つのボリュームが結構あるわ。※口の中の水分はがっつり持っていかれるから注意よ(笑)
写真はAyalaモール2階
お店はAyalaショッピングセンター/SMシーサイド/ The Market by Sugbo Mercadoで展開されているわ。AyalaやSMは広いから場所は少しわかりづらいかもしれないわね。Ayalaは2階のH&M側の出入り口が近いわ。そこから入ったらすぐに右に曲がって直進、右手にはお店がずらーっと並んでいるけれど、途中で右手にエスカレーターが見えてくるの。そのエスカレータの奥にこのマークが見えるわ。お店には席とかはなくて、テイクアウトとなるから、すぐに食べるなら4階のフードコートで食べるのがおススメね
Cheggs byMich
住所:Ayala Mall店 (Cardinal Rosales Ave, Cebu City, 4000 Cebu)
電話番号:0921-816-3636
SNS:Facebook/Instagram
【Café berry】のワッフル

韓国系のカフェよ。このカフェは現地のフィリピン人、特に学生に人気のカフェね。おススメスイーツは甘さ控えめなワッフル。写真でみたら甘そうな見た目だけど、そんなことないから不思議よね。生地はしっかりしていて食べごたえはあるけれど、甘さ控えめな分食べやすいわ。種類も豊富だから、友達とシェアして色々な味を楽しむのもおススメね。

Café berry はアイスクリームにも果物がふんだんに使われているのが特徴ね。セブ島ではお高いはずのイチゴもたくさん使われてるわ。このイチゴのアイスクリームは大人気。ワッフルのお供におススメだけど、量は多めよ。

コンセントがほとんどのテーブルに付いていてWifiも早いわ。営業時間も長いから、現地の学生にとっては友人と一緒に勉強するのには丁度良いのかもしれないわね。店内の雰囲気は明るくて長時間居やすい雰囲気ね。
Café berry
住所:Design Center店 (Design Center, A. S. Fortuna St, Mandaue City, Cebu)
SNS: Facebook
その他店舗
⇒City Time Square店
⇒SM Seaside City店
⇒Insular Square店
⇒Ayala Mall Central Block店
【La Vie Parisienne】のトリュフチョコレート

La Vie(ラヴィ)は、フレンチベーカリーが楽しめるお店ね。La Vie(ラヴィ)にはおススメの品が多くあるけれど、ワカメ一番のおススメはチョコレート。

一粒ずつ売られているわ。チョコレートを一粒ずつ買うなんて贅沢かしら。でもたったの15ペソよ、お安いわよね。
La Vie(ラヴィ)では、自家製ベーカリーやジェラート、ワイン・シャンパンなど食事も楽しめる場所よ。クロワッサンは受賞歴もあるわ。楽しみ方が色々あるけれど、お食事にいった際には是非とも!忘れずにチョコレートを試してくださいね。
店内はお洒落なイスが数多く並べられているけれど、テーブルの数でいうとそこまで多くはないわ。だから中は早めに埋まりがちよ。但し外と2階にも席は充分にあるから安心ね。絶対中がいい!って人は予約することをおススメするわ。
La Vie Parisienne
住所:371 Gorordo Ave, Cebu City, 6000 Cebu
電話番号:(032) 505 0274
SNS:公式HP/Facebook/Instagram
その他店舗⇒La Vie in the Sky店
まとめ
セブ島にはいっぱいお店があるから、甘いものを食べたい時悩んでしまうけれど、今回おススメしたメニューは美味しいこと間違いない、ワカメ自信があるわ。一番を決めるのは難しいけれど、あえて選ぶとすればTightropeのパンケーキかしら。
皆さんもぜひ、挑戦してみてくださいね。
それでは皆さん、今回も読んでくれてありがとうございますね。
ではまた、次のブログでお会いしましょう。