ういっすマルオっす。
何度も説明するっすけど、自主隔離中は必要なものの買い物はOkっす。
それでも、一日多くて2回、公共交通機関使えないっすし、お店も中で食べるのは自粛っす。
まだ二日目っすけど、日本は偉大っす。
経済の復興も早そうな感じっす。
マルオは営業マンっす。
理屈じゃないっす。
足で稼ぐっす。
蒲田駅東口を散策したっす。
スーパー行くついでっす。
目次
宿泊中の東横イン蒲田東口から出発
これが宿泊先の東横インっす。
駅から近い商店街にあるので便利っす。
商店街のほうからJR蒲田駅のほうに歩くと、結構人が多いっすね。
しかも、日本は強制でないのに9割以上の人がマスクをつけてるっす。※日本はマスクの着用が法律で強制されていない状況でのこの割合はすごいっす。
既に5‐6割くらいは人いるんじゃないっすか。
日本はいいっすね。
マルオが日本に戻ったのは正解っす。
駅前のココカラファイン。
あれマスクないっすね。
マルオは営業マンっす。
足で探すっす。
少し前まで話題のパチンコ屋さんは
このパチンコ屋さんは、閉店で弁当売ってるっす。
経営キツそうっす。
最大手のマルハンは休業っす。
まあ強制休業のいいっすけど、売上保証して欲しいっすよね。
マルオは学生の頃、パチプロだったっす。
学生の時、二日間で20万円買ったことあるっす。
マルオは全部やるっす。
飲む、打つ、買うっすよ。
カジノはあんま好きじゃないっすけど、パチンコは昔は好きだったっすよ。
いろいろ言う人はいるけど、頑張って欲しいっすね。
駅前の飲食店を調査(大手上場飲食企業)
マスオ先輩の用命もあるので、大手を調査っす。
飲食は4月月次(前年比)を数値を調べてみたっす。
むっちゃ混んでんやん。
月次は公開していないっす。
やっぱりやばいのかな。
マルオ行ったことなんすよね。
潰れる前に行っとくっす。
自主隔離後行きたい先No.1っすね。
ここは民事再生とかになって、スポンサー現れる感じじゃないっすか。
王将はまあまあの入り。
4月の月次76.9%。緊急事態宣言でこれはすごい。
王将はつぶれることないっすね。
マルオの大好物でもあるっす。
言ったことないから、いきなりステーキかな。
鳥貴族も行ったことないっす。
居酒屋業態はきついっすよね。
4月の月次は衝撃の96.2%減。
居酒屋系は緊急事態宣言明けでも、戻って5‐7割じゃないっすか。
東証マザーズっすね
5月はともかく
6月どのくらい戻るかっす
松屋っす。
これもマルオ好きっす。
自主隔離明けたら、毎日松屋かもっす。
4月月次は78.6%は強いっすね。
この業態は絶対に倒産ないっす。
実は最強1社の一つが吉野家っす。
そういえば、吉牛ってテイクアウト多いっすよね。
4月の月次は衝撃の96%っすよ。緊急事態宣言の中、たったの4%ダウン。
ちなみに牛丼大手だと、すき屋のゼンショーって会社があるっす。
ゼンショーの4月の月次が88.1%。
吉野家 96%
ゼンショー 88.1%
松屋 78.6%
こうやって比較してみると、吉野家はすごいっすね。
まあでも、上には上があるっすよ。
ケンタッキーっす。
4月の月次は衝撃の120%超えっす。
ピザ屋もかなり売れてるらしいっすね。
こーすけの出番っす。
セブ島でピザ屋やりたいっす。
ファーストフードの4月月次
マクドナルド、KFC、モスあたりを比較するっす。
ケンタッキー 120.6%
マクドナルド 106.7%
モスバーガー 102%
ハンバーガー業界強いっすね。
吉野家だけが頼みの綱っすね。
マルオ、明日から吉野家テイクアウトっす。
リンガーハットもあるっす。
4月の月次は意外や意外42.9%。
ショッピングモールとか閉じてるのが原因っぽいっす。
リンガーハットきついっすね。
この店は結構人いたんすよ。
4月の月次が48.9%っす。
やっぱ、ダイニングで店で食べるような業態はきついっすね。
テイクアウトで家で食べる人が多いっす。
やよい軒っす。
プレナスって会社っす。
ここの月次がいい例っす。
ほっともっとのお弁当販売が、4月月次96.5%。
やよい軒の店舗形態が、4月月次51.9%っす。
蒲田駅東口を調査しただけで、どんな飲食業態が強いか一目瞭然っす。
欧米から来たファーストフードチェーンに、日本のファーストフードが勝ててないっす。
そういう飲食業態が、コロナに強いのは明白っす。
今日はここまでっす。
ういっす。